トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

発達障害では肥満になりやすいので肥満予防も大切になります。 療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室

2017-09-20

療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。

近年子どもの肥満が増加していますが、障害を持つ子ども達にも
肥満傾向の子ども達が大勢います。

発達障害の子ども達が肥満になる原因にはいろいろなものがあり、

満腹中枢の問題、偏食、運動不足、
刺激が楽しくて食べ過ぎてしまう、出された物は食べきらなければ

いられず、満腹でも食べてしまうなど、様々です。

原因によって対応していくことが必要ですが、

肥満予防には、やはり適度な食事と適度な運動が大切です。

発達障害の子ども達は運動が苦手で好きではないことも多いですが、
私達の教室で行なっている運動療育は、子どもの興味に合わせて
自主的に参加できるような楽しい運動あそびなので、
遊び感覚でやっているうちに、体を動かすことが無理なくできます。

その運動療育プログラムの中から「合図で逃げる」

をご紹介していきます。

まずは逃げる場所をマットなどで設置します。

そして合図があったら、素早く逃げる場所まで移動します。

合図は「よーいスタート!」「鬼がきたー!」「逃げろー!」

などの言葉や、「手を叩いたら」「青い旗が出たら」などの

方法で、子どもに合わせて出していきます。

合図があったら走り出すので、集中できるように配慮し、

慣れてきたらひっかけを入れたりしながら、

聞く力、記憶力、集中力、判断力などもしっかり育てて

いけるように工夫していきます。

合図で素早く反応して動くことがポイントなので、

後ろから追いかけたりしながら楽しく体を動かし、

遊びながら体作りもしていきたいと思います。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

保護者様アンケート結果

アーカイブ

Facebook

姉妹教室はこちら

チャイルドブレインつくば

   チャイルドブレインつくば

総合療育センターつくば

   総合療育センターつくば

夢を叶える就労トレーニング

  RYDつくば

学びの教室 つくば花室教室

学びの教室 つくば教室

関連法人

NPO法人 運動保育士会 こどもプラスHD

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

▲page top