トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

褒めること、スモールステップで行なうことを療育活動では大事にします。 療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室

2017-10-02

療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。

発達障害の子ども達に療育活動などで関わる時には

いろいろなポイントがありますが、中でも

「褒める」ことと「スモールステップ」で行なうことを

とても大事にしています。

発達障害の子ども達は、年齢が上がると共に

できないことが多いことを人と比べたり、

失敗体験が積み重なることなどで、どうしても自己肯定感が

低くなってしまいまちです。

自己肯定感が低い状態では、意欲ややる気が低下して

療育の効果も薄くなり、ひどくなると二次障害につながって

しまうこともあります。

スモールステップで成功体験やほめる回数を増やし、

自分に自信をつけていくことがとても大切です。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している

運動療育プログラムから「のれんくぐりクマ」をご紹介します。

鉄棒にマットを布団干しのようにかけて、

「のれん」を作っておきます。

このマットののれんの下を、四つんばいから膝とお尻を上げた

クマ歩きで頭で押しながらくぐっていきます。

マットはかなり重さがあるので、足でグッと踏ん張る力が身に付きます。

ただ、途中で膝をついてハイハイのようになってしまうことがあるので、

最後まで膝をつかずに歩いていけるように促します。

また、マットを押すのは額ではなく、頭のてっぺんで押すと

楽に進んでいくことができるので、見本を見せたり、

実際に自分で試してみたりしながら確認していきます。

この遊びでは、足の指先の踏ん張る力を強く育てられるので、

速く走ることにもつながります。

サーキット遊びに取り入れたりしながら繰り返し行ない、

遊びの中でたくさんの力をつけていけるように

工夫していきたいと思います。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

保護者様アンケート結果

アーカイブ

Facebook

姉妹教室はこちら

チャイルドブレインつくば

   チャイルドブレインつくば

総合療育センターつくば

   総合療育センターつくば

夢を叶える就労トレーニング

  RYDつくば

学びの教室 つくば花室教室

学びの教室 つくば教室

関連法人

NPO法人 運動保育士会 こどもプラスHD

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

▲page top