トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

運動療育で子ども達の総合的な発達を促していきます。 療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室

2017-11-28

療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。

子どもの発達とは、身体的、情緒的、知的、社会的な発達が

成熟していくことですが、放課後等デイサービスの通う子ども達が

目指すのは、特に社会的な発達の面が大きくなります。

子ども達は遊びから学んでいくと身に付きやすいので、

遊びのルールを守ったり友達と一緒に遊ぶことで

少しずつ社会性の発達を目指していけることが大切です。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している

運動療育プログラムから「ジグザグ片足クマ」をご紹介します。

床に縄やテープなどで1本線を引きます。
子どもは四つんばいから膝とお尻を上げたクマ歩きの姿勢から
片方の足を後ろに持ち上げた片足クマ歩きで、
この線の左右に手足をついてジグザグに進んでいきます。

まず手をついたら、足を振って横跳びをしながらジグザグに進みます。
腕の支持力が弱いと体重を支えきれずつぶれてしまったり、
腹筋背筋が弱いと着地でバランスを崩して転んでしまいます。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

保護者様アンケート結果

アーカイブ

Facebook

姉妹教室はこちら

チャイルドブレインつくば

   チャイルドブレインつくば

総合療育センターつくば

   総合療育センターつくば

夢を叶える就労トレーニング

  RYDつくば

学びの教室 つくば花室教室

学びの教室 つくば教室

関連法人

NPO法人 運動保育士会 こどもプラスHD

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

▲page top