療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。
ADHDの子ども達には知的な遅れはありませんが、
その特性により人間関係や生活面、学習面での困難が
生じやすくなります。
例えば、集中力や注意力が持続しにくいので
忘れ物やケアレスミスが多い、
衝動が抑えられず興味のままに体が動いてしまったり
思いついたことをすぐ口に出してしまう、
興味の持てない課題に取り組みにくい、
などが見られ、本来持っている力を出しにくい状態です。
そのため、その子に合わせて環境を整えてあげながら
力を引き出し伸ばしていくことが大切です。
こどもプラスの放課後等デイサービスでは
運動療育を主軸としていますが、このような困り事も
運動療育で改善を目指していくことができます。
今日は教室で提供している運動療育プログラムの中から
「大きいスキップ」をご紹介します。
通常のスキップよりも、腕を振って大きな跳躍のスキップをします。
速く進むことが目的ではないので、太ももを高く上げて
上に跳ぶイメージで大きなジャンプになるようにします。
大きなジャンプをするためには、地面を強く蹴って
腕を振ることがポイントですが、
腕を大きく振ると体のバランスがとりにくくなるので
バランスを崩しやすくなります。
そこで、バランスをとる腹筋や背筋が必要になり養われます。
下半身の筋力や体幹の筋力、足の指先の踏ん張り力が養われる
遊びなので、日常生活での姿勢保持やそれに伴う
生活面、学習面での向上も目指しながら
楽しく遊んでいきたいと思います。