トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

子どもに身に付けて欲しい力は遊びの要素を組み合わせると効果的です。 療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室

2018-08-01

療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。

子ども達が遊びや自分の好きなことに夢中になっている時は

とてもイキイキとしていて意欲的ですよね。

そんな中で子ども達の思考力や想像力など、

たくさんの力が培われていきます。

なので、子ども達に身に付けて欲しいと思う力があれば、

遊びの要素を取り入れること、興味のあることに合わせて

行なうことで子ども達は自ら意欲的に取り組むことができ、

効果的に力をつけていくことにつながります。

療育の中ではいつもそんなことを意識して

楽しく成長を促していけるように工夫しています。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービス教室で

提供している運動療育プログラムから「カエルの足打ち」を

ご紹介します。

足を開いてしゃがみ、両手をパーに開いて前についたら、
腕に体重を乗せて足を蹴り上げ、空中で足打ちをします。
最初は1回足裏を打ち合わせることができれば良いです。
徐々に2回3回とチャレンジしていきます。

足を後ろに高く上げて足打ちをするためには、

顔を前に向けて行なうことが大事なポイントです。
顔を下に向けていたり、最初から足を高く上げすぎると
勢いで後ろにひっくり返ってしまうので、

顔を上げて腕にしっかり力を入れて行なえるように

サポートしながら行います。

この遊びでは、主に腕で体を支える支持力と逆さ感覚が
必要になります。
支持力があっても逆さ感覚が未熟だと足を高く上げるのが
怖いので腰が引けて足打ちができません。

両方の力を十分に養ってから挑戦したいと思います。

また、空中で足打ちをすることで腹筋から腹斜筋、大腿筋といった
筋肉を養うことができます。

これらの筋力や感覚を養うことは、動ける体を作り

日常生活での動作の向上や怪我の防止、

そしてできることが増える経験で自分に自信を持って

様々なことに挑戦していける力になります。

トレーニングではなく楽しい遊びとして行なうことを

大事にしながら、提供していきたいと思います。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

保護者様アンケート結果

アーカイブ

Facebook

姉妹教室はこちら

チャイルドブレインつくば

   チャイルドブレインつくば

総合療育センターつくば

   総合療育センターつくば

夢を叶える就労トレーニング

  RYDつくば

学びの教室 つくば花室教室

学びの教室 つくば教室

関連法人

NPO法人 運動保育士会 こどもプラスHD

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

▲page top