トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

発達障害特性によって持っている能力が発揮しにくいことがあります。 療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室

2018-09-07

療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。

発達障害を持つ子ども達の中には、知的な能力の遅れはないものの、

様々な特性、理由から学力が伸びず、学習面での悩みを

抱えていることが多々あります。

自分だけがわからない、できないということは

子ども達の自尊心を深く傷つけることになります。

環境調整や伝え方の工夫など適切な配慮があれば

自分の持っている力を発揮することができる子ども達です。

1人1人に合わせた対応で、持っている能力を最大限に引き出し

伸ばしていけるように、私達もサポートしていきます。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの教室で

提供している運動療育プログラムから

「スキップの途中で大ジャンプ」をご紹介します。

スキップをしている途中で合図を出すので、

子ども達は合図があったらその場で大きくジャンプをします。

スキップの途中で大ジャンプをするためには、

腕の振りと足の蹴り上げの力がポイントになります。

普通にその場でジャンプをする時と踏み切りも

変わってくるので、見本→実践を繰り返しながら

明確なイメージを持ってできるように行なっていきます。

また、大ジャンプの時は他の人とタイミングを合わせることで、

相手を意識する力も養われるので、

指導者の方を見てタイミングを合わせられるように促します。

スキップが苦手な場合は片足ケンケンでも良いので、

それぞれの段階に合わせて、ジャンプ遊びに楽しく取り組めるように

遊びを工夫して提供するようにしています。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

保護者様アンケート結果

アーカイブ

Facebook

姉妹教室はこちら

チャイルドブレインつくば

   チャイルドブレインつくば

総合療育センターつくば

   総合療育センターつくば

夢を叶える就労トレーニング

  RYDつくば

学びの教室 つくば花室教室

学びの教室 つくば教室

関連法人

NPO法人 運動保育士会 こどもプラスHD

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

▲page top