トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

子どもの意欲ややる気を引き出すことが療育の効果を高めます。 療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室

2019-07-04

療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。

子ども達に身に付けていって欲しい力はたくさんありますが、

こちらのタイミングで教えようとしても

スムーズな習得は難しいですよね。

やはり、子どもがそのことにある程度興味を持ち、

やる気になる必要があります。

やりたい意欲や関心がないのに無理にやらせようとしても、

当然結果は伴いません。

反対に、子ども自身にやりたいという気持ちがあれば

どんどんこちらが教えることを吸収していきます。

療育活動でも、焦らず子どもの意欲を引き出しながら

確実に力を育てていきたいと思います。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの教室で

提供している運動療育プログラムから

「回転いじわる縄跳び」をご紹介します。

床にビニールテープなどで四角い枠を作り、
子どもはその中に入ります。
四角の中から出ないように気をつけながら
大縄を跳びますが、体を1回転させながら跳びます。

そしていじわる縄跳びなので、回っている縄が

時々止まります。
縄が止まった時は跳びません。
回転ジャンプばかりに気をとられてしまうと
縄が止まったことに気付けないので、
縄にもしっかり意識を向けながら行なうようにします。

リズム良く跳ぶこと、回転すること、縄の動きを
見てタイミングを合わせることなど
複数のことを一度に意識する必要がある高度な遊びです。
このような遊びを行なうことで、子どもの巧緻性が高まって
体を器用に動かせるようになり、
動きながら考えることで思考の柔軟性なども育ちます。

ただ最初は難しいので、縄を回さずに足元で揺らす

小波跳びから挑戦してみたり、

子どものジャンプのタイミングに
縄を回すタイミングを合わせながら行うなど

個々に合わせて調整しながら行います。

活動の中ではできるだけたくさんの成功体験を積みながら

楽しく行なえることが大事なので、

それぞれの育てたい力や興味、得意不得意にも

合わせながら、より良い療育活動にしていきたいと思います。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

保護者様アンケート結果

アーカイブ

Facebook

姉妹教室はこちら

チャイルドブレインつくば

   チャイルドブレインつくば

総合療育センターつくば

   総合療育センターつくば

夢を叶える就労トレーニング

  RYDつくば

学びの教室 つくば花室教室

学びの教室 つくば教室

関連法人

NPO法人 運動保育士会 こどもプラスHD

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

▲page top