療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。
発達障害を持つ子ども達の抱えている困り事は多岐に渡り、
短期間で改善するのは困難です。
また、効果的な対処法も皆同じではないので
その子に合ったやり方を模索する必要があります。
そして、何よりも子ども本人のやる気や意思が
大切なポイントになります。
簡単なことではありませんが、適切に支援を
行なうことで、子ども達は必ず良い方向に向かって
成長してくれます。
まずは困り事の背景や原因をしっかりと見極め、
子どもの気持ちに寄り添っていきながら
効果的な療育支援を行なっていきたいと思います。
今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの
教室で提供している運動療育プログラムから
「方向ジャンプゲーム」をご紹介します。
指導者が「前」「後ろ」「右」「左」と方向の指示を出し、
子どもは指示された方向に両足ジャンプで跳びます。
この時、両足を揃えてジャンプすると
足の踏ん張る力や腹筋なども効果的に鍛えられます。
また、慣れるまでは「前」と「後ろ」の2方向だけで行い、
慣れてきたら「右」「左」も混ぜて行います。
ペースも、最初は子どものペースに合わせて行いますが
だんだん指導者のペースで行なうようにします。
人のペースで動くには、聞く力と集中力、判断力などが
強く必要になります。
無理のない範囲でゲーム性を持たせながら
楽しく取り入れ、それぞれの課題である力も
しっかりと育てていきたいと思います。