トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

運動療育では感情コントロール力も効果的に育てます。 療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室

2020-06-03

療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。

発達障害の特性を持つ子ども達では

感情のコントロールが苦手な子が多く、

そのために日常生活の中で感じるイライラや

ストレスへの対処にとても困っているということが

よくあります。

そうした時に、ストレスやイライラをなくそうとしても

難しいので、早めにクールダウンできるように

自分なりの方法を見つけておくことが大切です。

また、だんだんストレスやイライラを感じるのは

どんな時なのか傾向がわかってくるので、

その子の傾向を把握することや、

自分の感情に気付きにくいタイプであれば

可視化して教えてあげることなども必要です。

いずれにしても周囲のサポートがとても重要です。

そして、体を動かすこともストレスを和らげたり

感情コントロール力を育てるといったことにも

つながるので、1人1人に合わせたサポートを

行なっていくようにしています。

今日は、教室で提供している運動療育プログラムの中から

「スタート&ストップ」をご紹介します。

「スタート」の合図で動き、

「ストップ」の合図で止まります。

止まる時は、ぴたっと静止して

すぐに動き出さないようにします。

慣れてきたら、止まる時にポーズをとるようにします。

ストップの合図で、指導者がしゃがんだり、

動物の真似をするなどのポーズをとるので、

子ども達はそれを見て素早く真似をして止まります。

こうすることで、模倣力や相手のことを考える力の

育ちにつながります。

「動く」「止まる」というメリハリをしっかりと

つけることが脳に刺激を与え、

興奮と抑制のコントロールもできるようになって

いくので、メリハリを意識しながら

楽しく取り入れていきたいと思います。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

保護者様アンケート結果

アーカイブ

Facebook

姉妹教室はこちら

チャイルドブレインつくば

   チャイルドブレインつくば

総合療育センターつくば

   総合療育センターつくば

夢を叶える就労トレーニング

  RYDつくば

学びの教室 つくば花室教室

学びの教室 つくば教室

関連法人

NPO法人 運動保育士会 こどもプラスHD

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

▲page top