トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

発達に合わせた働きかけで効果的に力を育てていきます。 療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室

2020-06-18

療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。

日常生活の中では、衣服の着脱、食事、学習など

あらゆる場面で手先を使う動作があります。

これらはある程度の年齢になると

1人でできるようになりますが、

発達障害のある子ども達の中には手先が不器用で

なかなかできるようにならないという場合も

少なくありません。

少しずつ自分の力でできるように発達を促していって

あげることが必要です。

体は、中心に近い大きな筋肉から末端に向かって

発達していくものなので、

運動療育の中で子どもの発達に合わせた働きかけを

しながら段階的に力を育てていきます。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの教室で

提供している運動療育プログラムの中から

「回転スキップ」をご紹介します。

両足を閉じた状態で、その場で回転しながら

ジャンプをします。
ジャンプは指導者のタンバリンの音に合わせて行います。

その場での連続ジャンプでは
腕振りと膝の曲げ伸ばしがポイントになるので、
意識できるようにしていきます。

初めから1回転ジャンプは難しいかもしれないので、
最初は半回転ジャンプでもOkです。

そして、ゆっくり一定のリズムのジャンプに
慣れてきたら、少しスピードを上げたり
リズムを不規則にしてみたりしながら
レベルアップを目指して遊びます。

ジャンプ遊びでリズム感やバランス感覚、
体幹の筋力などをしっかりと養っていき、

生活力の向上にもしっかりとつなげていきたいと思います。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

保護者様アンケート結果

アーカイブ

Facebook

姉妹教室はこちら

チャイルドブレインつくば

   チャイルドブレインつくば

総合療育センターつくば

   総合療育センターつくば

夢を叶える就労トレーニング

  RYDつくば

学びの教室 つくば花室教室

学びの教室 つくば教室

関連法人

NPO法人 運動保育士会 こどもプラスHD

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

▲page top