トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

症状や困り事は変化するので柔軟な支援が大切です。 療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室

2020-08-24

療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。

子ども達が成長していく過程では、

発達障害の特性や症状、困り事などが変化していきます。

小学校高学年や中学生の頃は、反抗期があったり

思春期の始まりで、対応が難しく感じることもあると思います。

小さい頃のように、何から何まで手を差し伸べる

必要はなくなってくることが多いです。

手厚い支援ばかりが子どもにとって良いわけではないので、

子どもの自主性を重んじながらサポートしていくという

ことも大事になってくるかもしれません。

成長をしっかりと見守りながら、その時のニーズに合った

適切な支援ができるように、私たちもご家庭と

連携を取りながら療育支援を行なっていきたいと思います。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの教室で

提供している運動療育プログラムから

「すり足でジャングルツアー」をご紹介します。

跳び箱、鉄棒、マット、縄、コーンなど
いろいろな物を置いてコースを作ります。
コースの中には、ジャンプして渡るところ、
横向きや後ろ向きで歩くところ、くぐって進むところ、
バランスの悪いところなどを作り、
いろいろな動きができるようにしています。

このジャングルの中で、見つからないように
音を立てずにすり足で進むのがポイントです。

いろいろな種類の障害物があるので、空間認知力が養われ、
音を立てないようにすり足で歩くことで
バランス力や身体コントロール力、集中力なども育ちます。

普段転びやすかったり、ぶつかりやすかったりする子にも

おすすめの遊びです。

楽しく取り組めるように、一緒にコースを作ったりも

しながら提供していきたいと思います。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

保護者様アンケート結果

アーカイブ

Facebook

姉妹教室はこちら

チャイルドブレインつくば

   チャイルドブレインつくば

総合療育センターつくば

   総合療育センターつくば

夢を叶える就労トレーニング

  RYDつくば

学びの教室 つくば花室教室

学びの教室 つくば教室

関連法人

NPO法人 運動保育士会 こどもプラスHD

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

▲page top