療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。
発達障害の特性を持つ子ども達には、
それぞれに様々な特性が見られます。
中には周囲が驚く才能のようなものや、
将来の職業につなげられる可能性のあるものなど、
本人の強みとして活かせるものもたくさんあります。
ただ、特性を強みとして活かせるようにするには
療育など周囲のサポートが欠かせません。
強みになるものがあっても、やはり他の場面では
様々な困り事があるからです。
子どものうちから療育を受けることで
困り事を減らしながら、
伸ばしてあげたい能力を良い方向に向かうように
しっかりと伸ばしながら、支援サポートを
していきたいと思います。
今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの教室で
提供している運動療育プログラムの中から
「焼き芋ゴロゴロ」をご紹介します。
マットの上に寝転がり、
両手はバンザイで頭の上にまっすぐ伸ばして
手のひらを合わせます。
両足もまっすぐ伸ばしてくっつけておきます。
この姿勢のまま、マットの上を横に転がっていきます。
この遊びで、鉄棒遊びや前転、側転などに必要な
回転感覚の基礎が養え、姿勢保持に役立つ腹筋や背筋も
刺激することができます。
転がるだけの何気ない動きですが、
基礎力を育て全身の巧緻性を高めてくれる遊びなので、
いろいろな道具や遊び方の工夫で
たくさん遊びこんでいきたいと思います。