トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

楽しい活動で生きる力を育てるのが私たちの運動療育です。

2022-02-04

子ども達は成長の過程で、生きていくために必要な力を
学んで身に付けていきますが、どんな力やスキルも
すぐに身に付くということはなかなかありません。
何度も繰り返すことで少しずつできるようになっていきます。

また、時にはうまくいかないことや失敗もあります。
そういう時に、考え方の幅を広げたり思考力を高めていく
ことができるので、繰り返し行うことはとても大切です。
子ども達が繰り返し行うための一番のポイントは、
「楽しさ」です。楽しい活動は言われなくても取り組むので、
無理なく自然に力にしていくことができるのです。

実はこれに最も効果的なのが「運動あそび」です。
多種多様に体を動かして遊びながら、思考力や想像力、
集中力や判断力、そして社会性など多くの力を高めて
いくことができます。

今日は、教室で提供している運動療育プログラムから
「障害物つなわたり」をご紹介します。
床に縄をまっすぐにして置き、縄の上にカップやスリッパ
など障害物を置きます。

縄の上を落ちないように歩き、途中の障害物に当たらない
ように慎重にまたいで進みます。
バランス力や足のつま先の力、集中力や空間認知力などが、
障害物があることでより強く養われます。
障害物の数や大きさを変えたり、他の動きと組み合わせるなど
アレンジは豊富にあるので、1人1人が無理なく楽しみながら、
体作りや脳力アップを目指せるようにしています。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

保護者様アンケート結果

アーカイブ

Facebook

姉妹教室はこちら

チャイルドブレインつくば

   チャイルドブレインつくば

総合療育センターつくば

   総合療育センターつくば

夢を叶える就労トレーニング

  RYDつくば

学びの教室 つくば花室教室

学びの教室 つくば教室

関連法人

NPO法人 運動保育士会 こどもプラスHD

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

▲page top